脂質異常症とは
脂質異常症は、血液中に含まれている悪玉コレステロールや中性脂肪が慢性的に多過ぎたり、善玉コレステロールが不足してしまう病気です。基準値の範囲内ならばよいのですが、長年にわたって脂質異常症を放置すると、動脈硬化が進行し、やがては心筋梗塞や脳卒中などを引き起こす原因となります。病状が悪化するまで、下記のような対策を講じて予防しましょう。
脂質異常症の予防法
- 栄養バランスのとれた食事
- コレステロールを多く含む食品、脂っこい料理を控える
- 糖質(炭水化物)を摂りすぎない
- お酒はほどほどに(ビールならば1日1本程度)
- 1日30分以上の有酸素運動を週3回以上行う
- 適正体重に近づける
- 十分な睡眠
- ストレスを溜めず、リラックスする
- タバコは止める
など
脂質異常症の治療
脂質異常症の治療は、生活習慣の改善と薬物療法が基本です。生活習慣の改善は、血中脂質を下げるだけでなく、動脈硬化の進行防止にも役立ちます。主な内容は、禁煙、栄養バランスのとれた食生活、適正体重の維持、適度な運動などです。なかでも特に重要なのが食生活です。こうした療法を継続しても脂質が改善しない場合や、すでに動脈硬化による心筋梗塞、脳梗塞などの発作を起こしている場合などには薬物療法が行われます。